「ROOKIES」の名言集をご紹介します
ROOKIES(川藤幸一)
「川藤幸一」の名言集
道を切り開くのは自信と勇気だ!
臆病でためらいがちな人間にとっては
一切が不可能だ。
なぜなら一切が不可能に見えてしまうからだ!
一切が不可能だ。
なぜなら一切が不可能に見えてしまうからだ!
手って不思議だよな。
握れば拳。開けば掌(たなごころ)。
掌ってのは、心の手っていう意味だ。
握れば拳。開けば掌(たなごころ)。
掌ってのは、心の手っていう意味だ。
勇気を出せば
変われるんだぞ!
変われるんだぞ!
忘れるな!
俺はいつでもお前の味方だ!!
俺はいつでもお前の味方だ!!
お前ら全員、
明日に連れてってやるから、
俺を見ろ!
明日に連れてってやるから、
俺を見ろ!
勇気を出して信じてみろ。
誰かに愛して欲しかったら、
自分から相手を愛してみろ。
誰かに愛して欲しかったら、
自分から相手を愛してみろ。
俺はお前に信じて欲しいから、
お前を信じる。
お前は絶対俺を裏切らないって、俺は知ってるぞ。
お前を信じる。
お前は絶対俺を裏切らないって、俺は知ってるぞ。
夢にときめけ!
明日にきらめけ!
目指せ甲子園!
明日にきらめけ!
目指せ甲子園!
俺がいることで、
お前たちの力になれるなら、
いくらでも傍にいてやる。
だがな、立ち直るのはお前たち自身の力だ。
お前たちだからこそ出来るんだ。
お前たちの力になれるなら、
いくらでも傍にいてやる。
だがな、立ち直るのはお前たち自身の力だ。
お前たちだからこそ出来るんだ。
絶対になんとかなる!
お前たちなら絶対やれる!大丈夫だ!
お前たちなら絶対やれる!大丈夫だ!
「ROOKIES」とは?
『ROOKIES』(ルーキーズ)は、森田まさのりによる日本の野球漫画作品、およびこれを原作としたテレビドラマ、映画作品。
1998年から2003年まで『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載。連載後半には作者の体調不良による休載が続くこともあったが、掲載は233回を数えた。単行本は全24巻の新書版(ジャンプ・コミックス)と全14巻の文庫版(集英社文庫コミック版)が出版されている。
二子玉川学園高校(通称ニコガク)へ赴任してきた新人教師・川藤幸一(かわとうこういち)。そこで彼が出会ったのは部員の起こした不祥事により活動停止中の野球部。かつては春のセンバツ甲子園出場まで果たしていた伝統ある部も、現在では不良達の溜まり場と化し、部員達は自暴自棄になっていた。しかしそんな部員達の心の奥底に残る情熱を見抜いた川藤。彼は野球の「や」の字も知らなかったが自ら顧問となって、野球部の再建に乗り出す。そんな川藤の親身になって根性を叩きなおそうとしてくれる態度に動かされた不良部員達が、やがて夢の甲子園を目指す物語。
1998年から2003年まで『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載。連載後半には作者の体調不良による休載が続くこともあったが、掲載は233回を数えた。単行本は全24巻の新書版(ジャンプ・コミックス)と全14巻の文庫版(集英社文庫コミック版)が出版されている。
二子玉川学園高校(通称ニコガク)へ赴任してきた新人教師・川藤幸一(かわとうこういち)。そこで彼が出会ったのは部員の起こした不祥事により活動停止中の野球部。かつては春のセンバツ甲子園出場まで果たしていた伝統ある部も、現在では不良達の溜まり場と化し、部員達は自暴自棄になっていた。しかしそんな部員達の心の奥底に残る情熱を見抜いた川藤。彼は野球の「や」の字も知らなかったが自ら顧問となって、野球部の再建に乗り出す。そんな川藤の親身になって根性を叩きなおそうとしてくれる態度に動かされた不良部員達が、やがて夢の甲子園を目指す物語。
(出典:『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版 : ROOKIES』:2014年6月7日 19:36)
│コメント(0) ROOKIES